アイウエーブ受講後の感想

5ページ>4ページ目へ


●小5男子
  吉田様、本日、□□コーチに□□プールにて息子(小5)に
  2時間レッスンをしていただきました。丁寧でわかりやすいレッスンであったようで、
  息子は、レッスン中も楽しそうでしたが、終了した後、
  とても楽しかったと申しておりました。
  プールを出た後も駅まで数分ご一緒に歩きましたが、
  本日のレッスンのポイントをいくつか話していただくなど、
  最後まで一生懸命にコーチをしていただきました。
  ありがとうございました。
  施設の関係上、50メートルの距離を泳ぐことができず、
  50メートルのタイムを測ることができなかったことが唯一残念だったことです
  (コーチのせいではありません)。
  それでも、レッスン中の最初の計測では、平泳ぎ25メートル35秒程度でしたが、
  練習後の2回目の計測では30秒で泳ぐことができて本人も自信につながったようでした。
  □□コーチにも宜しくお伝えください

●小4男子
  吉田先生 ○○です。昨日は□□□にてのご指導ありがとうございました。
  ○○は「かしこい」と言われたのが初めてだったので大喜びでした。
  1時間の講義は、長くて退屈したようでしたが、
  水に入ってから実践できたようで、
  帰り道にも「ぷ、は、ん」の呼吸を見せてくれたりました。
  学校でのことは、よほど楽しいことがない限り、
  「別に」とほとんど教えてくれないのですが、
  ターンのやりかたや水のかきかたなどを自分から説明してくれました。
  ドルフィンキックは、すごく前に進むので楽しかったようです。
  ○○がバタフライで泳ぐ姿も見たくなりました。
  50m泳いだのは、かなりしんどかったらしいのですが、
  自信になったのではないでしょうか。
  次回、どうぞよろしくお願いいたします

●小2女子
  □□コーチに レッスンを受けさせていただきました ○○です。
  このたびは 本当に いいレッスンを していただきありがとうございました。
  平泳ぎは 100m泳げるように なり 本人も 喜んでおります。
  まだまだ 泳げそうとも 言っており 自信が 持てたようです。
  □□コーチも すごく熱心で 褒め上手なため 気持ちよくレッスンが
  できたようです。 また 機会が ありましたら 是非 お願いしたいです。
  本当に ありがとうございました。

>●小6女子
  吉田先生、□□先生
  16日に○○プールでご指導お願いした、○○の母です。
  その後学校の臨海学校に出かけ、昨日帰宅してまいりました。
  千葉県南房総の岩井海岸というところに行き、
  3日間の現地での特訓の後、1500m遠泳に挑み、無事に完泳して笑顔で帰ってきました。
  本当に、先生方のおかげと感謝しています。
  色は真っ黒、でも気分は晴れ晴れとして夏休みに入ることができました。
  出発前に教えていただいた泳法や、隊列が崩れて待つときのためにとご指導いただいた
  立ち泳ぎもとても役に立ったそうです。 
  泳ぎ終わったときにはまだ余力があったそうです(・・・と、感じたそうです・・)。
  去年からずいぶん気が重かった遠泳だったようですが、不安なく泳げるようにしてくだ
  さった先生に本当に娘も感謝していました。
  あらためてお礼申し上げます。□□先生にもよろしくお伝えください。
  妹のドル平特訓、8月によろしくお願いします。

●小4女子2名
  先日は大変お世話になりました。○○の母です。
  泳ぎの苦手な娘は当初レッスンを嫌がっておりましたが、
  この度の二時間半のレッスンで、平泳ぎで10mしか泳げなかったのが、
  650mも泳げるようになりました。
  娘は興奮気味に、
  「吉田先生は魔法使いみたいで、面白くやさしくて、たくさん誉めてくれて、
  泳げるようになっちゃった。」と申しておりました。
  今、成田空港におります。これからハワイに行きますが、
  娘は少し自信がついたのか、海で魚を見たりして泳いでみたいと、とても元気です。
  本当にありがとうございました。次回も是非お願いしたいと思います。

  ○○です。延長して頂いたりとお世話になりました。有難うございます。
  前回で大変自信を付けて頂いた事に プラス今回は、
  平泳ぎの形に自信が付いたと 本人も喜んでいます。
  やはり先生の指導は魔法です。
  ○○○さんも喜んでいたので お誘いして良かったと安心しました。
  また宜しくお願いします。

●小1女子
  吉田先生:16日から4日間の水泳個人レッスン、本当に有難うございました。
  あの○○がペンギン泳ぎで25メートルを達成したときには、
  さすが カリスマ先生、と感激するとともに、先生のお顔が神様に見えました! 
  いつも子供の目線でお話くださるからでしょうか、
  あの恥ずかしがり屋の○○が、心許して先生と会話をしていたのにもびっくりです。
  改めて、家族一同心からお礼申し上げます。 
  ところで、今後も折に触れてご指導をいただきたく、
  先生のご都合はもちろん、学校や千夏個人のスケジュールを勘案しつつ予定組みをして
  いきたいと思っています。 よろしくお願いいたします。
  猛暑の候、お身体をお大事にお過ごしください。

●小4男子育成+妹小2育成
  今日は□□先生にお世話になりました。
  二人共、苦手だったことが、とても上手になり、ものすごく喜んでいました。
  ありがとうございました。

●小6男子
  昨日は、1日講習ありがとうございました。
  正直、受講者の感想メールを見て、本当に泳げるようになるのか親子共々
  半信半疑ではありましが、今さらスイミングスクールに通えないとも考え、
  1日講習に賭けてみようと思い切って申し込みました。
  コーチは、はじめの学科講習の時から、子供の反応をしっかりと確かめながら、
  わかりやすい言葉を使って話を進めてくださり、
  ときおり質問を交えながら理解を深めて説明してくださいました。
  6年生といえども、やはり、学科というのは退屈を感じるのか、
  うかない表情をしていて、この後大丈夫かなと、少し心配しながら、
  プールへと向かいました。
  この時、コーチは、子供は頭での理解よりも体で覚えていくことが大事ですので、
  あとは実践でとおっしゃていましたので、お任せしました。
  見学室から見ていると、先程の心配がうそのように、表情が明るくいきいきと
  プールでのレッスンが、行われていました。
  コーチは、プールで、何度も何度も例を示して、その都度子供に確認している様子が
  うかがえました。はじめ、呼吸の練習から始まり、
  分きざみに次から次へと課題をこなしていき、午前中の最後には、
  25m平泳ぎをしたら、疲れてしまっていたのが、
  平泳ぎを25mで4回しっかり泳げるようになりました。
  午後からは、息継ぎができないため、クロールは10m位しかいけないので、
  クロールをすることに。バタ足で苦戦しているようで、
  なかなかつぎのステップにいけてないようだったので、
  今日は、クロール習得は難しいかなと思っていましたが、
  50分くらい経つと、手の指導、息継ぎの指導がすすみ、なんと、息継ぎをして、
  泳げるようになっていました。そして、2時間経ったころには、
  きれいなフォームでしっかり息継ぎをして、25m泳げました。
  本人は、自分はできないとあきらめていた水泳ができるようになったことで、
  やればできるんだということを、実感し、自分に自身がもてるようになったと思います。
  いい夏休みのスタートがきれそうです。
  コーチは、○○の性格をいち早く読み取り、子供にあった説明、指導で、
  ○○をやる気にさせてくださり、喜ばせてくださいました。
  本当にありがとうございました。この指導を忘れないように、秋〜冬にかけても、
  練習していくようにしたいと思っております。
  また、困ったときには講習をお願いするかもしれませんので、その節はよろしくお願いします。

●小5女子選手
  こんばんは ○○の母です
  金曜日以外すっかり練習漬けの日々を送っていました
  吉田先生の事を忘れていた訳ではありません
  色々ご指導していただいた事と練習を休まない事を忘れずに頑張ったおかげで
  先週今週とつづいた試合で
  リレーはJOを切ることができました。
  昨日の○○では三泳として31.9のラップで泳げました。
  本選に向け何度かみていただきたいところですが
  無理だった場合、何を心がけて練習すれば良いでしょうか?
  本当にココまで辿り着けたのも先生のおかげです。ありがとうございます

●中3男子
  アイウエーブ代表 吉田豊美様
  この間はレッスンしていただいて、ありがとうございました。
  長時間、お疲れ様で、ございました。
  転校した先の学校の水泳の授業で、3種目50m計ることと、
  バタフライを泳げるかどうか見る、ということがわかり、
  今まで、泳げなくても気にしていなかったのが、
  今年、高校受験を控えていて、内申にかかわると大変なので、
  あわてて、個人指導の先生を探し、吉田先生に教えていただけて良かったです。
  1日集中で、時間も延長して教えていただけて、感謝しております。
  本人が、私が見学するのを嫌がったので、隠れて見ていたのですが、
  フォームもきれいになり、コツを伝授していただけて、
  ありがたく思っています。毎日暑いですが、お体ご自愛くださいませ。
  ありがとうございました。

●中1男子
  昨日、ご指導頂きました○○です。
  まずは・・・本人の受講後の声を・・・
  『 HPの実績とか見たときは、ほんまかいなぁ????と思ってたけど
  まじで、泳げるようになったなぁ・・・
  すごいは!!○○先生!!  すごいは!!僕!! すごいは人間って!!
  明日の水練(学校)での皆と、先生の反応が楽しみや・・・
  これで、遠泳も、楽勝!!泳げる自信がついた・・・
  臨海学習日程中、台風でも来たらええのになぁ〜と思ってたけど、
  遠泳、めっちゃ楽しみになったし、快晴を願うわ!!』
  半信半疑で受講した本人は、”驚き!!”を隠せない様子でした。
  本当のところ、正直言うと、親の方も、半信半疑・・・
  それでも、今まで一度も専門の水泳指導を受けさせたことがなかったので
  成果はともかく、そうした機会を持ち、何かすこしでも、学び、感じて
  ”泳ぐ”ということに、興味を持ってくれさえすれば、よし!!かなと思っておりました。
  それが・・・なんのその・・・
  その期待を大きく、はるかに超えて、しっかり! 確かに! 実感できる!
  結果を出して頂きました。
  親の”驚き”は、子の数十倍、数百倍です。
  一日5時間長丁場!?のレッスンで、見学させていただいた私は、プールサイドの暑さのため、
  最初は、見学したり、しなかったりを繰り返していました。
  プールサイド見学に戻るたびに、短時間ながら、みるみる成果があらわれており、
  (最初のうちは、見学しているのもつらいぐらいの、泳げなさぶりだったのに)
  平泳ぎのキックの綺麗さと、水進力に感激し、これでも充分レッスンの甲斐あり!!
  と思っていたら、その後、いくらもしないうちに、50M平を完泳!!
  その後は、その姿に、その場を動けなくなり、蒸し暑さも忘れ、
  後半3時間は、完璧見学となりました。
  最後には、100Mという、本人にとって、夢の夢!!を泳ぎきりました。
  無駄のないすばらしい泳法の指導はいうまでもなく、”泳ぐことへの興味”を
  これほどまでに引き出して頂くことができましたことに、心より感謝し、
  感嘆いたしております。
  若々しく(実際お若いですものね)、凛々しく、優しい○○先生に、
  安心し、体も心も、リラックスしてレッスンできたことが、
  本人には何よりもよかったようです。本当にありがとうございました。
  臨海までの学校練習の様子や遠泳結果についても、またメール報告させていただきます。
  今後の吉田先生、○○先生のご活躍を応援しております。   
  取り急ぎ、ご報告と御礼まで。

●小4男子
  いつもお世話になっております。
  本日、□□先生にご指導いただきました。
  受講前は息継ぎができず15mしか泳げませんでした。
  当初の目標はクロール25mでございましたが、3時間の受講後クロール50m、
  平泳ぎ100mを完泳する事ができました。
  息子は大満足で、帰路中「□□先生っていいよなぁ〜」を連発しておりました。
  私も同感です。本当にありがとうございました。
  申し込みを済ませた後、3時間もつかしら? と少々不安でございましたが、
  □□先生のご指導のもと頑張ることができました。
  息子にとっても自信につながったように思います。
  平泳ぎは全くできませんでしたが、あっといまに泳げるようになり
  25mを泳ぎきった時には、
  人目も憚らず観覧席から拍手喝采してしまいました。
  どことなく顔つきが幾分凛々しくなったように感じられます。
  今後はしばらく様子を見て、
  又、ご指導を賜りたい時にはご連絡させていただきますので、
  宜しくお願い致します。
  息子はかなり疲れたらしく、既に夢の中でございます。
  今日は息子にとっても、私にとっても忘れられない感動的な一日になりました。
  □□先生へ宜しくお伝え下さいませ。 取り急ぎ、お礼まで。

●小2+小4女子
  一昨日□□先生のレッスンを受けました○○です。
  □□先生には優しくご指導いただき、感謝しています。
  娘たちにはとても有意義な2時間だったようで、
  私たちも二人がどんどん 浮く→進む になっていくのを観覧席から見ていて
  楽しかったですし、何よりも二人の楽しそうな様子がとても良かったと思っています。
  それで、今回教えていただいた事を忘れないうちにもう一度レッスンを受けたく思い、
  <中略> よろしくお願いいたします。

●小3女子+お母さん
  本日は、ありがとうございました。
  娘も 吉田先生は、「やさしく 面白く 詳しく わかりやすく教えて下さった」
  と喜んでおります。
  次回、もよろしくお願い致します。

●40代女性
  吉田先生
  昨日は熱心にご指導くださいまして本当にありがとうございました。
  帰ってからも感動がさめやらず、
  疲れていたはずなのに夜中二回も目を覚ましてしまいました。
  頭の中は習ったことで一杯で、一日も早くまた練習したくなり……。
  根性が足りずどうにか25mというレベルでしたが、
  先生のおっしゃった通り本当はもっと泳げたと思います。
  だからこそ練習して夏の間に50mプールにデビューしたいです!
  今朝ジョグ前に柔軟体操をしたらいつもの朝よりずっと柔らかく、
  まるでジョグ後のようで驚きました!先生のおっしゃっていた通りでした。
  走ってみてしみじみ、水の中では体が軽かったなあ…と昨日の感覚を思い出しました。
  これからは週に二回は泳ぐつもりです。
  また先生にご指導頂ける日までコツコツやってみます!
  携帯からで申し訳ありませんが取り急ぎお礼申し上げます。

●小1男子
  吉田様
  先日は個人レッスンをありがとうございました。
  体調がよくない状態で臨み、大変ご迷惑をおかけしました。
  丁寧にご指導いただき、とてもわかりやすかったようです。
  呼吸も、もう少しやりたかったといっています。
  再度レッスンを受けたいのですが、
  8月7〜13日の間で予約はとれますでしょうか?
  よろしくおねがいします。

●小4女子
  アイウエーブ代表吉田豊美さま
  昨日は、レッスン有難うございました。
  お会いするまで 私も娘も とても不安でしたが、
  学科のレッスンで、“お任せすれば大丈夫”と確信でき、
  実技3時間も初めての長時間の水泳でしたが
  (この日は体育の授業も水泳がありました)、 
  楽しく、有意義にご指導頂きましたことを心よりお礼申し上げます。
  途中参加の主人が、大変吉田先生のことを気に入り、
  また近々娘のレッスンをお願いしようと申しております。
  プールで先生が娘に教えてらっしゃる姿を見て、
  自分の出る幕ではないと実感したようです。
  私も観覧席から二人でニコニコしながら楽しそうに教えて頂いていたので
  お願いして大正解だったと感じました。
  泳ぎ方も以前に比べるとものすごく綺麗なフォームになっていました。
  今朝も、主人は娘を昨日のレッスンの頑張りと25m泳げた事を大変褒めていました
  夏休みに入りますがもう1回追加レッスンをして頂けたらと思っています。
  先生のご都合の良い日時で、ご検討の程宜しくお願いします。

●小5男子選手、小4女子選手育成
  今日は…2時間ビッチリ教えて頂きました。
  子供達も…指導が、とても…判りやすく とても…楽しかったそうです。
  三人供 いい顔(*^o^*)で・プールから 上がって来ました(^w^)
  次の試合まで 後…4日しか・ないですが・
  又・明日から、スク‐ルで頑張るわ・と…三人供・言っていました(*^o^*)
  ありがとうございました。
  試合の結果を・又報告します☆

●40代男性
  吉田豊美様 ○○です。
  2日間ありがとうございました。
  30年間泳げず(泳がず)水に顔を付けることすら恐怖を感じるほどでしたが、
  おかげさまで水にもほぼ慣れることができましたし、
  まだ海ではどうなのか?という疑問はあるものの、
  海のレジャーも積極的に楽しめるようになれたと思います。
  そこで、せっかくここまでできるようになったことですし、
  水着やゴーグル等も揃えたことですので、
  ついでにちゃんと「泳げる」ようになりたいと思いました。
  そこでぜひ、クロールで泳げるように指導をお願いしたいとおもいます。
  <中略>
  ご都合等もあると思いますが、よろしくお願い致します。

>●小4女子選手育成小2弟
  今日はありがとうございました。
  (弟)は飛び込みの練習も見てもらって喜んでいました。
  (姉)は50Mプールは向こうまでは見えているけど、
  なかなか着かないと言ってました。
  本人達も○○プールの方が気に入ったみたいなので、
  もし予約が出来そうでしたら、今日の様な形でお願いしたいです。
  (弟)も(姉)と同じ時間帯で受講しようと思います。
  よろしくお願いします

●小4男子
  先日のレッスンでは、大変お世話になりました。
  わかりやすいご指導に、親子ともども感謝しています。
  今回のレッスンの目的は、泳げるようになったクロールを、さらに練習したい!!
  との 、息子からの希望でした。
  おかげさまで、クロールだけでなく平泳ぎも見ていただき、
  かなり泳ぎ込むことができて、本人も自信がついたようです。
  嫌いだったプールの授業も楽しみにもなったようで、重ねてお礼申し上げます。
  ありがとうございました。
  進級テストが楽しみです。

●小2男子選手育成
  前略 無事にタイムトライアルが終了しました。ありがとうございました。
  1個メで6秒もタイムを縮めることができました。
  50mフリー、平泳ぎ、バタフライ、それぞれ1秒ずつタイムが縮まりました。
  背泳ぎは残念ながら、遅くなってしまいましたが、
  ○○にとって励みになったようです。
  今後もよろしくお願いします。草々

●小5男子
  吉田様、先日は予定時間以上に指導をして頂きありがとうございました。
  本人が人見知りする方で目を見て話を聞くのが苦手なとこもあり
  分かっているのか分かっていないのか判断しにくい 教えにくいタイプ
  ではないかと 申し訳なかったです。
  しかし終始笑顔で一生懸命指導して頂いてる様子を拝見して
  プロの方は違うなぁ、と ほんとに感動致しました。
  本人も早速水曜から水泳授業が始まりますが
  受講する前とは気持ちが変わっており、
  不安が少しなくなり前向きに なれているようです。
  いろいろとほんとに細かく指導して頂いたにも関わらず、
  やはり聞いた事を体に号令するのが難しいらしく、
  まだ息継ぎも平泳ぎも教えて頂いた事を完全にマスターしていないので
  今後教えて頂いた事を頭に入れて また少し上達できたら・・と思います。
  今後ともよろしくお願い致しします。
  この度は本当にありがとうございました m(__)m

●小4男子選手(長野)
  アイウエーブ代表 吉田 様
  お世話になっております。 この度はありがとうございました。
  □□コーチからのメッセージを読ませていただきました。
  強くなりたい、速くなりたいと思う気持ちがあるものの自信がなく、
  緊張と不安がいっぱいでのコーチとのご対面でした。
  そんな息子でしたが、□□コーチには、
  良い所をたくさん認めていただきながら、
  改善すべき点をしっかりとアドバイスして頂いたように思います。
  2日間受講後の息子は自信たっぷりの表情に変わっていました。
  そして、いつもネガティブな事ばかり言っていた○○が、
  『僕、今度の大会で絶対にタイムを出せそうな気がする。』
  と、嬉しそうに言っていました。
  ○○からのコメントです。
  『個人レッスンを受けて、とっても良かったです。
  色々な事を教えてくれてありがとうございました。
  特にサイドキックはできなくて苦手だったけど、
  できるようになって嬉しいです。
  大会が終わったら結果を連絡します。また教えてください。』
  今回2回の受講でしたが、
  ○○のメンタルな部分での成長も感じる事ができ、
  親としても大変嬉しく、感謝しております。
  ありがとうございました。

●小1女子+小2男子選手(個別指導)
  吉田様
  娘ははじめ、少し緊張していましたが、水に浮いて進む感覚がつかめてとても楽し
  かったと話していました。
  細かいところまで丁寧にわかりやすく指導していただいて、ありがとうございました。
  □□コーチによろしくお伝えください。 
  ◎◎さんから感想メールの転送を頼まれました。
  おかげさまで水もこわがらなくなりました。毎日ストレッチがんばります。
  ありがとうございました。□□□コーチ。○○より。
  <中略>
  7月2日もとても楽しみにしていて、一人でプールに入れるから
  大丈夫とまで言われてしまい、母の方がビックリしております。
  よろしくお願いします。

●小5男子
  お世話になっております。
  金曜日、プールにて口口コーチに個人レッスンしていただきました。
  生まれて初めて平泳ぎにチャレンジして25M×4本を泳ぐことができました。
  実技の前のお勉強も大変わかりやすくてよかったです。
  泳げる自信がついたようで「今日も泳ぎたい」と2時間泳いできました。
  本当にありがとうございました。
  泳げると言ってもまだまだなので再度レッスンをお願いします。
  本人の目標が「学校の検定の平泳ぎ25m合格」だそうです。

●小6女子
  吉田先生 本日□□先生に□□□プールでお願いした○○の母です。 
  事前の講義も含め、丁寧にご指導いただけ、感謝しています。
  娘本人もまずは先生が誠意をもって指導していただけると
  直感したようですぐに信頼関係を築けたようでした。
  今日は短い時間だったのですが1時間の実技で自分の泳ぎの欠点を指摘していただけ、
  ひとつポイントを教えていただいたらバタフライが楽に泳げた、と驚いていました。
  今後も同じ先生に継続的に教えていただければ、
  安心して来月の学校の遠泳に臨めそうです。誠にありがとうございました。
  ところで、本日講義の部分のみ参加させていただいた次女について、
  呼吸法が水の外でもまだままならない状況でした。
  次回7月3日に長女とともに次女も一緒にお願いしましたが、
  あまりにレベルが違い、
  おそらく先生もどちらかにかかりっきりになってしまうと感じました。  
  □□先生にもお話ししてみましたら、そうなってしまう可能性は高いかも、
  とのことでした。
  できれば二人は個別にご指導していただいたほうが効果的なような気がいたします。
  すでに7/3については二人分のお支払いをしてしまっておりますが、
  この日については長女一人のみ指導していただき、
  次女は別の日にまたお願いすることは可能でしょうか?
  よろしくご検討お願い申し上げます。

●30代女性
  本日は個人レッスン頂きありがとうございました。
  呼吸法や浮力を利用する泳ぎ方、立泳ぎの巻き足の流れ等大変勉強になりました。
  覚える事がたくさんあり一生懸命になる程、なかなかうまくいかなかったり、
  立泳ぎを完璧にできず実際はなかなか難しいものだと実感し悔しかったです。
  最後の方は講習時間を過ぎてしまいそれを気にして集中力が途切れてしまった所があり、
  正直本当はもっともっと講習を受けたかったです。
  吉田先生の講習はわかりやすく、楽しくてあっという間でした。。    
  帰りの電車はかなりの体力消耗で爆睡でしたが…(笑)
  今日学んだ事を今後も活かせる様、自分なりに復習したいと思います。
  (さっそく平泳ぎの手のかき方再現してます)
  吉田先生の様にイルカの様に楽に泳げるようになりたいです(目標)♪
  後、海で溺れない程度に頑張りたいです!
  また今後お世話になる際は、またどうぞ宜しくお願い致します。
  本当にありがとうございました。

●小4男子選手育成
  吉田様 こんにちは。
  ご無沙汰しております。
  前回教えていただいてから3ヶ月程が経つでしょうか。
  あれからとても順調にタイムが伸びました。
  4泳法ずべてにおいて3秒〜4秒、速くなりました。
  本当にありがとうございました。
  ○○もさらにやる気が出て、練習時間もかなり増えました。
  今は夏のJOジュニアオリンピックの標準記録を目指し、
  7月の予選会に向けて頑張っているのですが、
  記録を意識するようになってから、大会ではタイムが出せず、
  思うように泳げなくなってしまいました。
  とても悔しがっています。
  JOを意識しているのだと思うのですが、
  極度の緊張で体がカチカチになってしまい、
  スタートもかなり出遅れてしまうようです。
  練習では調子が良く、ベストタイムも出ているようです。
  イメージトレーニングの事も伝えているのですが、
  なかなかできないようです。
  大会の数日前から緊張が始まり、前日は眠れないくらいです。
  メンタルトレーニングもかなり必要になっているようです。
  そして、教えていただいたしなやかなキックは、
  まだまだ十分にできていないようです。
  本人も『コーチに教えてもらった事ができない』と、意識はしているようですが。
  足首も相変わらず硬いのですが、
  股関節は特に硬いのでそれも気になっています。
  陸上でのトレーニング、ストレッチなどがもっと必要なのでしょうか。
  現在4年生です。よろしくお願いいたいたします。

●小5男子+小4男子+小2女子
  昨日はお疲れのところありがとうございました。
  子供達も楽しかったと言っております。
  やはり時間が少なかったかな・・・と思いました。
  ぜひ7月の受講を○○さんと調整しておりますので
  またご指導よろしくお願いします。

●小3女子+小3男子
  吉田先生 昨日は、ありがとうございました。
  大変な混雑のなか、教えていただくのはいろいろと気を遣われたことと思います。
  □□ちゃんの家族も大変喜んでいました。
  ○○は、□□ちゃんと違ってあまり積極的でないので先生にも申し訳ないのですが、
  時々教えていただくと、密かに(表には出さないのですが)
  少しずつ自信がつくのでは? と思っています。
  プール開きがあり、まだ多少例の級について心配があるようで、
  自分はバタ足が遅いとかなんとか言っていました
  (なんたる贅沢。クロールなんてきれいに泳げているのに!)
  というわけで、小学校3年で25メートル泳げるなんていいな〜と
  親のほうはうらやましく思ってます(笑)
  なるべく1ヶ月に1回程度の割合で教えていただけるとありがたいので、
  夏はお忙しいことと思いますが、ご予定教えてください。
  私も遠泳? 目指してがんばります。
  あと、少しずつ速く泳げるようになりたいなあーと思ってます。
  でも、速く泳ぐのと楽にゆったり泳ぐのとは、やっぱり矛盾するんですよね、
  私の段階では(笑)
  それではありがとうございました。次回も楽しみにしています。

●小3男子育成+5歳+4歳
  吉田様 先日は、またしても遠くまで来ていただき、ありがとうございました。
  ○○は、病み上がりにがんばりすぎてしまったようで・・・
  あの後またしても熱を出してしまいました。
  日曜の記録会には、出れましたが、タイム的には、いまいちでした。
  しかし、これだけ体力低下しているにしては、
  本人のベストと大差ないタイムでしたので、
  これから体力を取り戻せばもう少しベストが、出るのでは??と期待しております。
  本人的にも吉田コーチの指導を受けてフォームを意識しながらの練習
  というものを少しずつ理解しつつある気がします。がんばってほしいと思います。
  本人のやる気を持続するためにまたお願いします。
  ちびたちも「吉田コーチにほめられるかな??」と意識して? がんばっています。
  また来月以降の空き時間を教えてください。よろしくお願いいたします。

●小4男子(小4兄小2弟+小4男子友人)
  この度は大変お世話になりました。
  親子ともども、この結果にいまだに興奮冷めやらず、興奮しております。
  受講する前の息子は、犬掻きのようなめちゃくちゃな泳ぎで25Mでした。
  それが、プールに入って、1時間もしないうちに..クロール25M!
  レッスンが終わる頃には、平泳ぎも泳げるようになってました。
  結果:クロール50M、平泳ぎ300M
  本当にびっくりです!!
  初めて資料に目を通したときに、受講者の方の報告を読み、まさか.と、半信半疑でした。
  去年から、クロールや平泳ぎが理解できず、進級できず困り果てておりました。
  今年の目標は、とにかく、クロール25M!!
  それが、なんと!!
  一気に目標をクリアしてしまいました。
  子どもたちと一緒に、先生の講義を受けていると、私までもが引き込まれ、
  早く泳いで見たい!!と思いました。
  子どもの頃に教えられたこととは、まったく正反対で、目からうろこ...
  本当に理屈ではないのですね。
  自然体でいいんですね。
  去年まで子どもに偉そうにプールで教えて、理解できず泣いてる子に、なんて、
  かわいそうなことをしたものかと、後悔しました。
  学校やスクールでは、何をしていたのか...
  もっと早くに出会っていたかったです。
  おかげさまで、息子は泳ぎに自信を持ち、得意な泳ぎは平泳ぎだということもわかりました。
  毎年、ブルーだった水泳の授業もいよいよ来週です。
  息子は待ちどおしいようです。
  本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

●小3男子
  吉田先生 先日お世話になりました○○の母です
  昨年と同様、□□先生には丁寧にかつ優しくご指導頂き親子共々お礼申し上げます。
  ○○もとても楽しくレッスンを受けることができ、とても喜んでおりました。
  本当にありがとうございました。

●小5女子+小3男子選手コース(岐阜)
  吉田様
  本日も大変お世話になりありがとうございました。
  今回は2回目ということで、ご指導いただきました内容の理解が
  深まってきたように思いました。
  また、今回ご指導いただきました□□コーチもすばらしい方で、
  懇切丁寧に教えていただき大変感謝しております。
  子供達も「また会える?」と、また次お会いできることを期待しているようでした。
  せっかくよい泳ぎ方を身につけかけているように思いますので、
  日常の練習でも意識するように子供達と話をしていますが、
  今後もできるだけ定期的にチェック、補正の意味でもお願いしたいと思います。
  なぜ、このフォームが良いのか、何のためにその練習をするのか、
  きちんとご説明していただいておりますが、このなぜなのかを明確にして取り組む
  事が水泳だけでなくいろんな面でも生きてくるように思います。
  私自身も、本質をお聞かせいただけた部分が多々あり、大変勉強になりました。
  本日はありがとうございました。
  今後ともよろしくお願い致します。

●小6男子
  本日□□指導員にご指導いただきました○○です。
  □□さんには、自分達の目標に到達するのに現状何を改善し、
  今後どんな練習をしたらいいのかという点をシンプルにわかりやすく、
  教えていただきました。
  結果がすぐにでてきそうな予感がしておりまて、大変満足しております。
  またご指導のほどよろしくお願いします。ありがとうございました。

●小2男子育成
  ありがとうございます。よろしくお願いします。
  ○○が、レッスンを本当に楽しみにしています。
  水泳がますます好きになっているようです。
  すばらしい指導に感謝しています。

●小2男子育成
  今まで、こんなにきちんと水泳をならったことがありませんでした。
  ○○が、本当にレッスンを楽しみにしています。
  そのため、先までお願いしてしまいました。これからもよろしくお願いします。
  吉田さまに教えていただければ幸いです。

●40代女性
  吉田様 土曜日は、突然の申し込みにもかかわらず、
  丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
  水の中の3時間があっという間でした。
  中身の濃い内容でとても満足しています。
  これから、少しづつ水泳を楽しみたいと思っています。
  本当にありがとうごさいました。

●小4+小6女子選手
  吉田 様
  先日、水泳個人レッスンをしていただきました○○です。
  ありがとうございました。
  親の感想としては、いろいろ指導内容を聞けたので、
  一緒に入水できてよかったなぁと感じました。
  内容は基礎の基礎でしたが、泳ぐために一番必要な部分を改善せずに
  子供たちは毎日泳いでいたのだと改めて思いました。
  基本ができることによって、上達の道が早くなる。ということを実感しました。
  ○○○ちゃん自身、今までの25m15秒の壁を0.1でしたが クリアし、
  14.9秒出したようです。
  ここ何年も更新できず結果みて大喜びでした(コーチの計測だから微妙ですが)
  実際、コーチも泳ぎを見て、私が今まで、思っていた泳ぎ方やったと・・・
  (いつもと違っていたようです)
  ○○も、ブレで0.1縮まりました。
  二人ともあとは日々、どれだけ意識を持って泳げるかだと思います。
  いいきっかけをもらったと思っています。
  指導員の方もとてもいい感じで、よかったです。

●小5男子選手コース(50フリ38秒→33秒に短縮)
  吉田様
  昨年お世話になりました○○です。
  お蔭様で○○も選手コースに上がり毎日泳ぎこんでいます。
  現在の泳力はフリー50が33秒で、100が1分14秒です。
  7月にJO地区予選があります。
  6月に上京するので12時から3時間実技指導希望します。
  飛び込み(必須)、ターン、JO目指すフリーは勿論、
  時間があればほか種目(特にバタフライ)。

●小5男子選手コース
  吉田様 レッスン後の感想遅くなりました。
  先週、スイミングの大会がありクロールとバックの50に出ました。
  はじめての大会だったので緊張のあまり、トイレで転び、
  膝を打ち擦り傷をつくりながらもベストに近いタイムを出せました。
  まあベスト更新には0.05足りませんでしたが、がんばれたと思います。
  祖父も吉田さんの丁寧なレッスンをとても喜んでいました。
  ありがとうございました。また六月にお願いしたいと思います。
  よろしくお願いします。

●中3女子(1回の受講で3種目マスター)+お母さん
  吉田先生
  おはようございます。
  こちらこそ、お世話になりありがとうございました。
  ○○子はもうお腹も大丈夫みたいで、
  ケロッとして、朝から元気にクラブにでかけました。
  先生とのレッスンもいい思い出になると思います。
  ご心配掛け、申し訳ございませんでした。
  「水は裏切らない!」という言葉が、すごく印象に残ったようです。
  クロールが150mも、泳げたと聞き、びっくり致しました。有難うございました。
  また、機会がありましたら、よろしくお願いします。

●中3男子
  2006年3月26/27日に吉田先生
  2007年6月3日に○○先生に 教えていただいた ○○○ の父です。
  お元気でいらっしゃいますでしょうか?
  恐れ入りますが 今年も 愚息(14歳中3になりました)の水泳
  授業のためのレッスンをしていただければと思いメールいたしました。
  過去 2006年には主にクロールを、2007年には主に平泳ぎを教えて
  いただいたのですが 今年は学校のカリキュラムでは「背泳ぎ」となっております。
  ご指摘いただいたように体が小さく筋肉もないためなかなか上達
  しなかったのですが ご指導のおかげでなんとか 
  それぞれの学年の体育授業をこなすことができました。
  恐れ入りますが 今年も2〜3時間程度のレッスンで 
  主に「背泳ぎ」の基本・コツを教えていただければと思っております。

●60代女性(水泳連盟指導員資格受験対策で受講)
  お蔭様で検定に合格いたしました。
  感謝いたします。

●小2男子育成
  こんばんは。いつもお世話になっております。
  今日は○○の校内記録会がありました
  今回はバタフライと平泳ぎに出ました。
  タイムはバタフライ…秒 平泳ぎ…秒でした。
  バタフライは自分でも頑張ったようです。
  また、金曜日よろしくお願いします。 報告まで。

●小2男子育成
  前回指導していただいて、フォームが随分改善されたようです。
  今回もどうぞよろしくお願いいたします。

●小4女子選手育成
  吉田先生、いつもお世話になっております。今、試合がおわりました。
  フリー……秒  バタフライ……秒 でした。
  本人はフリーを35秒台にしたかったようです・報告まで。

●60代女性(水泳連盟指導員資格受験対策で受講)
  このあいだは、ありがとうございました。
  おかげさまで、今日検定試験が終わりました。
  結果はわかりませんが、ターン(個メ)は、無事できることができました。
  御礼申し上げます。 

●小3男子育成(1年延びなやみ→1回受講で2秒短縮)
  吉田様 先日は、お世話になりました。
  本日記録会で、やっと1年延びなかったBrのタイムが、
  お陰様で……秒から……秒 に上がりました。
  25は、いい感じで行ってたのですが、
  後半のターンで最近調子の上がっている横の子を見た?と思ったら・・・
  焦ったのか?急に伸びが、全くなくなり・・・
  吉田コーチに注意されていた足のくせも出てきてしまい・・・
  前半よりタイムも落ちている感じでした。
  もっとベストを出せそうだっただけに残念でした。
  Frも……秒 が ……秒になりましたが・・・
  もう少しタイムが、延びるのでは?と期待してたのですが・・・
  高望みしすぎでしょうか?(^_^;)
  というのも・・・あのご指導後、
  ○○にコーチの指導していただいた事をイメージしてやってみるように
  家でもイメージトレーニングをやってごらんと何度か言ってみたのですが・・・・
  いざやろうとすると、せっかく教えていただいたことも忘れかけている・・のか?
  とんちんかんな事を言っているのが、現実で・・・親としては、
  腹立たしくもなってしまうのですが・・・
  年齢的にまだ体で覚えなければ難しいのでしょうか?
  あれだけ一生懸命教えてくださったのに、もっと真剣になぜ聞いてこない?
  と母は、怒ってしまいました。
  また来月の大会に向けてもう一度とくに次の大会は、FrとBTなので
  重点的に教えていただこうかと考えております。
  6月1日土曜日の午後3時ごろでお願いすることは、可能でしょうか?
  お忙しい中とは、思いますが、ご検討ください。
  それまでにやっておくことなど、ご指導いただければうれしいです。
  (準備運動は、ちびたちも含め、みんなで記憶を思い出しながらやっていますが)

●小3男子(クロール5m→1回受講100m完泳)
  吉田豊美様 ○○の母です。
  5月5日は、急な依頼にも拘らずどうもありがとうございました。
  お蔭さまで、この夏のクロールマスターに向けて、いいスタートがきれました。
  本人は、翌日もプールへ赴き、熱心に練習をしておりました。
  一度大手スクールを体験受講してみましたが、コース別とはいえ、
  何百人もが流されるごとく練習する様は、あまり効果的とは思えず、
  本人も望まなかったため個別指導を探した次第です。
  しばらくは沢山泳いで、教えていただいたことを身につけることに
  専念させたいと思います。
  本当にどうもありがとうございました。

●小1女子
  吉田先生、先日はありがとうございました。
  最初は不安な点もございましたが、
  プールに入って30分後にはそんな気持ちは無くなりました。
  泳ぐ事はおろか、頭まで潜る事の出来なかった娘が、
  目の前で頭を出したり潜ったりしてるではありませんか!
  よく映像で目にする、赤ちゃんが両手両足を水の中で戯れ潜り、
  水面から顔を出す姿を思い出しました。
  見るからに楽しそうで、最初の目標である『水とお友達になる』を、
  正に達成した1日でした。
  その日の晩“パパに見せたい”と言い、ゴーグル片手にお風呂に入りました。
  おかげさまで娘も自信がついたようで、また泳ぎたいと申しております。
  こうして良いスタートが出来た事を大変感謝しております。
  どうもありがとうございました。
  二回目のレッスンをお願いします。・・・

●小3男子選手育成
  本日は、遠くから来て頂き 適切なご指導ありがとうございました。m(__)m
  ○○は、家に帰ると メモ紙に自分なりに絵を書いて(^_^;)
  今日のフォームなど忘れないようにしなきゃ!・・・
  と幾分意欲的? な感じになっているようで よかったです。
  ありがとうございました。
  また記録会後に結果報告させていただきます。

●小5男子
  有難うございました。
  何とか目標は達成できましたのでうれしく思っています。
  後2−3回(1回2時間程度)受講を考えています。
  目標は、50メートルをクロールでコンスタントに泳ぐ
  (しっかりとしたフォームで正しく)
  平泳ぎ或いは背泳で25−50泳ぐ
  同じ先生で週末(土曜日3時以降)できますか?

●小2女子育成2名(静岡)
  先日はありがとうございました。
  明確なタイムの向上まではいきませんでしたが、
  数々の指導のおかげで、種目ごとの改善点が明確になりました。
  本人の意欲はありますが、まだ、一人では理解できないことが多く、
  伸び悩んでいた矢先、親子ともどもわかりやすい指導を受けることができて、
  本当に良かったと思います。
  次の大会まで、2ヶ月近くありますので、その間に指導を受けたことを復習し、
  万全の体制で次の大会に臨みたいと思います。
  御縁がありましたら、次回も宜しくお願いいたします。
  □□先生に宜しくお伝えください。ありがとうございました。

●60代女性(水泳連盟指導員資格受験対策)
  きょうは、本当にありがとうございました。
  はじめて聞くことが、多く大変参考になりました。
  <中略>
  注意して、練習していきます。
  時間に急いでいたもので、最後にご挨拶できなくて、申し訳ありませんでした。
  基礎を教えていただき、感謝いたします。

●小5男子選手育成
  いつもお世話になってます○○です。
  試合の結果報告をさせてもらいます。
  50フリー 予選 ……秒
  50バッタ 予選 ……秒(自己ベスト)、決勝……秒
  100バッタ 予選 ……秒(自己ベスト)、決勝……秒でした。
  50バッタの……秒 と 100バッタの……秒は、自己ベストです。
  ビデオを観ると今回もターンでロスをしていると思います。
  本人も夏季JOに出場して自己ベストの成績をとりたいと思っています。
  よろしくお願いします。

●小4女子選手育成
  火曜日の大会の結果ですが
  50FR……秒
  50BR……秒
  BRに関しては…スクールの記録会から見ると!0.7落ちですが、
  大会記録としては…0.6更新しました(^_^;)
  それと…フリーリレ‐とメドレ‐リレ‐に出ました。
  どちらも…三位でした(^_^;)
  次の大会は… 余り…練習の日がありませんが、
  吉田コーチの指導を思い出しながら…練習をするそうです。
  5月も…又お願いするかと思いますが・ヨロシクお願いします。

●小2男子
  吉田先生  京都の○○です。
  今回も弟の個人レッスンを引き受けて頂きまして、
  ありがとうございました。
  姉の場合と比べると少し体力がないせいか、
  期待するほどには泳ぐことが出来なかったかもしれません。
  でも、息継ぎの要領がわかったのと、
  25mと50mを 先生のお陰で完泳出来たことが、
  随分本人の自身になったようで、家に帰ってきてから何度も話してくれました。
  本人は、もう少し長い距離を泳ぐことが出来るようになりたいらしいので、
  またレッスンをお願いします。
  家内ともども、あらためまして吉田先生にお礼申しあげます。

●新小5男子選手育成
  おはようございます。先日はありがとうございました。
  昨日の報告をさせてもらいます。
  200コンメ 予選 ……秒 決勝 ……秒 4位でした。
  50フリー 予選 ……秒 
  50バッタ 予選 ……秒 決勝……秒(ベスト更新)2位でした。
  今回はちょっとターンでロスがあったと思います、
  次回はターンと飛び込みの指導をよろしくお願いします。ありがとうございました。

●新小3女子
  吉田様 初回レッスンを終え、ほっとしました。
  これでもう人並みに水に浮いてくれるだろうと思えたからです。
  レッスンを拝見していて、娘が無理する事なく、水に慣れ親しみ、
  楽しんでいた事が印象的です。
  水中でイルカのように回転したり、潜ったりしていた娘の姿は、感動いたしました。
  ドルフィンキックをマスターして、まさにイルカのごとく泳ぐ日を勝手に夢見ています。
  スポーツの指導といえば、「根性」といったかんじの、
  ハードな指導ばかりを想像してしまいますが、
  先生のご指導は、まったく雰囲気のちがったもので、
  安心して拝見することができました。
  なかなか先生のおっしゃる通りにしないであろう娘だと思いますが、
  次回もよろしくお願いします。

●新小3女子+小3男子
  ○○です。先日はありがとうございました。
  二人とも大喜びでした。
  見ているこちらのほうも楽しくなりました。
  さてもう5月になりますが、先生のレッスンのスケジュールを教えてください。
  よろしくお願いします。

●50代女性(定期受講生4kmに挑戦)
  おかげさまで完泳することが出来ました。
  プールの休憩時間から次の休憩時間までの1時間50分で3800m
  まだ余裕がありましたので、あと10分あったら4000m泳げたでしょう。

  最初の1キロが27分、2キロが57分でした。
  「これ以上ゆっくり泳げないスピードでスタートする事」という、
  的確なアドバイスのおかげです。ありがとうございました。
  プールから上がった時、血液が指の先まで身体中を駆け巡る爽快感と、
  充実感で満ちていました。
  次回はタイム短縮を目指し、とりあえず同時間で4000m泳いでみようと思います。
  さすがに翌日は泳ぐ気になれませんでした。
  全身の気持ち良い軽い筋肉痛があります。
  これからもよろしくご指導お願いいたします。

    ●新小4女子選手
  以前お世話になりました○○の母です。
  その節はありがとうございました。
  あの後、フリーが…秒台になり、バッタも…秒台までになりました。
  あともう少し速くなりたいようですので、見ていただきたく
  メールをさせていただきました。
  急ですが、今週水曜日の午後からご都合がよければ見て頂きたいのですが。

●新小4女子選手育成+小2男子
  吉田先生、いつもお世話になっております。
  本日行われた□□□SC合同記録会の結果ですが、
  姉)バタフライ50……秒 フリー100……秒でした
  弟)もフリー50に出ましたが、……秒でした。
  初めてでしたが、なんとか失格もせず泳げました、報告まで。
  また、よろしくお願いします。

●新小4女子選手育成
  こんにちは(*^o^*) いつも…お世話になっています。
  3/31にレッスンをして頂き…その一週間後にフリー……秒が……秒になり、
  昨日の記録認定会で…になりました。
  二週間で1.3秒も短縮しました(*^o^*)
  ブレは……秒 一週間後……秒になり……秒その3日後に……秒になり、
  こちらも 1.4秒短縮しました。
  しかし、記録認定会では…残念ながら・
  フライングを取られてしまい失格でした(笑)
  秒は…フライングをしたのに遅くて、…秒でした。
  どうしても…□□□でBRを泳ぐと秒が悪く、泳ぎに伸びがありません(_ _)
  本人は…□□□でBRを泳ぐと、水が重くて、進まないと言っています。
  FRは重く感じないそうです。
  まだまだ…練習『キックもうねりもカキ』必要て事ですね。
  又今月末か5月末位にお願いするかも…知れませんが☆
  その時は…ヨロシクお願いします。

●新小5男子JO選手育成
  こんばんは いつもお世話になってます○○です。
  今日の公認記録会の報告をさせてもらいます。
  50フリー …秒→ …秒(ベスト更新)
  50バッタ …秒→ …秒(ベスト更新)
  また飛び込みの方も教えて頂きたいと思っていますよろしくお願いします。

●50代女性(今年夏遠泳4km完泳目標)
  今、□□プール上がりました。
  四時丁度からスタートして次の休憩まで1時間50分一度も足着かず、
  休まずで3800m泳ぎきりました。
  プールから上がった時、足ふらついたけどまだ余裕です。

  今、観覧席のベンチに座ってコーヒー飲んでるけど、
  爪先までポカポカでとても気持ちいいです
  全てクロールです。アドバイスありがとうございました。

●40代女性2名(ダイビングのライセンスとるため)
  昨日は大変お世話になりました。
  実技3時間は日頃の運動不足のカラダにちょっと厳しかったですが、
  とても楽しかったです。
  指導員の方も、こちらの力をよくご理解いただき決して無理なペースでなく
  何度も辛抱強く指導してくださり、とてもありがたかったです。
  50mがやっとでしたがもっと水に入る機会を増やし水に慣れれば
  もう少し長く泳いでいられるのでは、、、? などと思っています。
  足の着かない海ではちょっと心許ないですが
  教えて頂いた事を思い出しながら頑張りたいとおもいます。
  また、よろしくお願いいたします。

●新男選手育成
  今日は急なお願いでしたが、ご指導頂き感謝しております。
  □□コーチは とても優しくて、
  ○○もモジモジする事なく聞きたい事が聞けたようで
  とても楽しかったとはなしていました。
  普段の練習で 良いと思っていたことが あまり良くなかったり・・・
  ビックリする事が沢山ありました。
  でも全て納得が行き、少し改善されるだけでもすごい綺麗にまっすぐ泳げたり、
  これこそ指導!!と 感心させられました。
  ○○も、やはり1年生・2年生になった所で、まだまだ自覚が足りなかったり、
  少しおちゃらけてみたり・・と 
  親的には「やるならしっかりやりなさいよぉー」なんて思ったりもしますが、
  本人も今日教えていただいた事は 新鮮だったり、納得がいったのか?
  家に帰ってから 注意点等を紙に書いて 机にはさんでいました。
  あとは 本人がどこまで気をつけながら日々練習するかですね!
  これから、月1〜月2ペース2時間で受講できたらと思っています
  また、よろしくお願いいたします。今日は本当にありがとうございました。

●新小3女子選手育成
  吉田様 夕べはわざわざご連絡いただきありがとうございました。   
  時間の都合をつけてぜひ見に行ってみたいと思います。
  また、昨日の感想ですが、泳ぎだしはどうなるのかと思いましたが、
  2時間で見違えるようになりびっくりしています。
  さすがに吉田マジックだなぁと感心してしまいます。
  本人も楽しい、楽しいと言って、早く次のレッスンが来ないかと待ち遠しいそうです。
  これからも、楽しいご指導お願いいたします。
  ありがとうございました。

●新小3女子
  ありがとうございました。
  泳ぐのが夏以来でしたので色々忘れていたようです。
  今日は、ドルフィンキックを何とかできるようになって終了でした。
  とても楽しかったようで、また機会をみてお願いしようと思います。
  資料も今朝何とか印刷までできました。 お世話になりました。

●新中1男子
  優しい先生で、子どもも安心して講習に臨めました。
  成果のほうは、とりあえずクロールで25Mは泳ぎきったようです。
  フォームもまだ完璧ではなく、息継ぎも不十分ではありますが、
  後は、先生が挙げてくださったポイントと課題を踏まえながら泳ぐことで、
  少しづつでもいい形にしていけるのではないかと思っております。
  本人は50M泳ぐことを目標にしていたようですが、
  最後のほうはかなりバテバテで、25M過ぎると腕も上がらなくなっていました。
  バスケでは、めったにヘバッたりしないのですが、
  水泳は、未知の世界だったようです。。
  体が忘れてしまわないうちにプールに行って、復習したいと思います。
  ありがとうございました。

●新小5男子育成+新小3弟+新小4女子育成(1日集中コース)
  今日は…ありがとうございましたm(_ _)m
  四時間も泳いだのに…三人は・まだまだ・元気で走り回っていました(^_^;)
  ○○くんと○○○は4月(中旬)に試合があるので・・ 又・ご報告します。
  又…教えて下さいm(_ _)m ヨロシクお願いします☆

●小1男子+小1女子
  吉田様 先日は、長時間教えて頂きまして有難うございました。
  今まで水が嫌いで、顔をつけるのがやっとだった息子が、
  潜って呼吸の練習をしている姿を見た時はとても感動しました。
  何事もあまり頑張らないタイプだったのですごい進歩です!
  この機会にドル平泳法をきちんとマスターしたいと思っていますので、
  宜しくお願い致します。
  時間は各1.5h(2名交代)でお願いします。
  この様な時間配分のご提案、本当に有難うございました。
  今回も親子共々頑張りたいと思いますので、宜しくお願い致します。

●小1男子(足骨折後のリハビリでクロール25m3本、50m1本>完泳)
  ご縁があり二回受講させて戴いた事に感謝しております。
  一回目終了時にはどうなるかと心配しましたが、
  二回目を嫌がることなくプールに足をはこびました。
  二回目のレッスン後、自分でも嬉しかったらしく、
  お兄チャンとはしゃぎっぱなしでした。
  こんなに自信に満ちた顔を久し振りに見れて、私も喜んでおります。
  丁寧で分かりやすい御指導を有難うございました。
  又御連絡させていただきますので宜しくお願いします。

●20代女性
  吉田様 昨日はお世話になました。 ありがとうございました。
  25メートルがやっと、だったのに
  350メートルも泳げたなんて本当に信じられないです。
  とてもうれしいです。
  昨日教わったことを忘れないように練習をしていきたいです。
  新たな課題が生まれたときはまた連絡させていただきます。
  本当にありがとうございました。

●小2女子選手育成
  吉田様 先日は、ご指導いただきありがとうございました。 
  また、貴重な時間を遅刻をしてしまい申し訳ありませんでした。
  まず、本日進級テスト(100m個人メドレー)に…秒で合格したことを
  報告いたします。ありがとうございました。 
  今まで3回のレッスンでしたが受けていなければこんなに早く進級しなかったと思います。
  また、上級コースで泳いでいる同じ年頃の子供を見ても、
  やはりレッスンを受けた○○のほうが何か違うように見られます。 
  ○○は、吉田コーチのレッスンがとても楽しかったので、
  これからも吉田コーチが良いと申しております。 
  吉田様のお人柄が伺えます。 
  私から見ても楽しそうだな、と思いました。
  特に子供の場合は楽しいとがんばれますよね。
  まだまだ危なっかしい泳ぎですが、これからもご指導をお願いいたします。 
  ありがとうございました。

●小4女子選手
  おかげさまで とうとう吉田マジックがかかりました!
  フリーでいきなり2秒更新…秒
  バッタも 1秒更新…秒
  不得意だったバックは 5秒も更新してしまいました。

  ノリノリの○○は、止まる事無く性格も持味を発揮できました。
  楽しみながらの水泳が何よりいい栄養になりました。
  ありがとうございます。
  次回受講・・・・にてお願いします。

●小4女子選手+小2男子育成姉弟(岐阜)
  吉田様 昨日は大変お世話になりありがとうございました。
  遠くより、移動方法も厳しい状況を我々の為に選択頂き、
  ご対応いただきまして、本当にありがとうございました。
  子供達は、これまで選手として練習をしておりましたが、
  ただ闇雲に距離、本数を泳ぐ事を繰り返してきており、
  ほとんど泳ぎ方の指導をして頂いた経験がありませんでしたので、
  一つ一つが大変新鮮だったようです。
  私自身、一緒にお話しを伺ったり、指導方法を拝見しましたが、
  お話しはわかりやすく、懇切丁寧にご指導下さる姿勢は素晴らしいと思いました。
  特に、バタフライに関しては見ていて、
  泳ぎ方がきれいになったと実感致しました。その他の泳法も、
  水泳により目標を以って取り組む事が出来るトリガーを引いてくださった
  ように思います。
  今後ですが、今回ご指導頂きました内容を思い出しながら練習に取り組む
  ようにしたいと思いますが、
  ある程度定期的なご指導(3か月毎など)を検討させていただければと
  思っています。
  今回のように移動に御苦労をいただくのは心苦しいので、
  何か移動される際に合わせてなどお願いできる機会があればと思っています。
  ありがとうございました。
  では、今後ともよろしくお願い致します。

●小1男子
  吉田先生、いつもお世話になっております。
  今日の○○の記録会の結果は、25バタフライ……秒
  50フリー……秒でした。
  「先生に知らせておいて」と○○が言っていますので。報告まで…。

●20代男性(宮城県仙台)
  水泳レッスンのご指導ありがとうございました。
  クロールをマスターしたとはいえませんが、
  当初の目標であった25mを達成することができました。
  また今まで25mしか泳げなかったのですが、
  今回200m程泳げたことは私にとって大きな自信になりました。
  以前まで泳げないという意識から泳ぐことを避けていたのですが、
  今回のレッスンで下手ではあるが一応泳げるという意識を持つことができました。
  今後は定期的にプールへ行き泳ぎの練習をしていきたいと思います。

●小1男子(クロール8m→長水路50m2本、100m1本完泳)
  先日はお忙しいところ、ありがとうございました。
  水が大好きな子供なので、とても楽しくてうれしかったようです。
  そのうちにまた、他の泳法や、フォームなどみていただけるとうれしいです。
  □□のプールでは他にも個人指導を受けている子供が散見されましたが、
  どれもスイミングスクールの定石通りの教え方で、
  同じことをマンツーマンのはりつきで、時間を長くやっているだけだなあと思いました。
  上から見ていると、教え方の差が歴然としており、びっくりしました。
  「水と友達になる」…これはとても大切なことですね。
  実技の前のお話も、小さな子にもわかりやすく、
  とても楽しく教えていただき、感謝しております。
  スクールは似たり寄ったりのところはありますが、
  今の□□□スイミングはあまりにもひどく、
  泳げる泳げないにかかわらず、夏頃に進級させると言われ、
  1年半で12メートルでは、送り迎えして週2回で120回通うことになり、
  それに費やす親子の時間も本当にもったいないですし、
  何より、今は大好きな水に嫌気がさすのではないかと思いますので、
  スイミングスクールは、転校して、継続しようとは思っています。
  また、折々にみていただけると幸いです。
  今回は突然でしたが、ありがたかったです。

●小3女子+ご両親
  お世話になります。さいたま○○です。
  3月8、9日(土、日)にお世話になりました。
  本当にいろいろと、ありがとうございます。
  かなづち母子、ということで、実は、大変不安な思いで 受講させていただきました。
  特に、子どもは顔付けも無理な状態でした。
  子どもと、水中で目があうことができ、本当にびっくりしました。
  ぜひ、また受講させていただきたいと思っております。
  もちろん、子どもも次の受講を楽しみにしております。
  ひと言お礼を、と思いメールさせていただきました。
  取り急ぎで、失礼致しました。

●小3女子育成
  ありがとうございました。
  スクールのコーチと違い、
  吉田コーチの説明は、判りやすくて楽しいそうです。
  今回は…短い時間に三人一緒だったので、
  身に付くかな・と心配だったのですが…○○に後で聞いたら…
  FRもBRもキッチリ直す所を覚えて来た、と言ってたので、
  これからの…毎日の練習が楽しみです。
  FRもBRもどちらも、伸ばしたいそうなので、近々又お願いすると思いますm(_ _)m
  ありがとうございました。

●小4男子選手+小2男子
  おはようございます。昨日はご指導ありがとうございました。
  ○○も○○○も私もとても感激させてもらいました。
  二人とも教えてもらった事を忘れないように夏季のJOに向けて、
  毎日頑張ると言ってます。これからもよろしくお願いします。

●小3男子選手
  本日は、レッスンありがとうございました。
  このところ親子共々テンション低かったのですが、
  コーチが毎回温かく、楽しく励まして下さったお陰で、
  大分元気を取り戻すことができました。感謝いたします。
  色々な時があると思いますが、いつかまたおもいっきり泳ぐことができるよう、
  今を大事にすごしていきたいと思います。今後も、よろしくお願いいたします。

●小3男子選手(長野県)
  こんにちは。
  3回の個人レッスンを受講しました○○の母です。
  初対面のコーチと初めての個人レッスンで、1回目はかなり緊張していましたが、
  □□コーチのご指導が、優しく、丁寧でとてもわかりやすかったと、
  3回目が終了した時には、「個人レッスンを受けて良かったよ。」と、
  とても嬉しそうに話していました。
  そして、コーチに教えて頂いたたくさんの事を、一つ一つ思い出して、
  日々の練習の中でも考えながらやっているようです。
  新しい事を色々と教えて頂いた中で、コーチの足首の柔らかさに驚いたようで、
  家族皆で教えて頂いたポーズをやってみたりもしました。
  これから 来年度の大会に向けて、
  今まで以上に考えて集中して、意欲的に頑張っていけるのではないかと思います。
  ○○は人見知りの激しい所があるので心配していましたが、
  □□コーチとの出会いは本当に喜んでいました。
  親子共々感謝しています。ありがとうございました。
  また本人の希望がありましたら、よろしくお願いいたします。

●中2男子水泳部(50Fr 28秒)
  先日は、個人レッスンお世話になりました。
  キックのフォームを直して頂いたり、今まで教えてもらう事のなかった
  細かい指導をして頂けたと、とても喜んでいます。
  あれから、足首や肩のストレッチ 鏡の前でのフォーム確認など
  頑張ってやっています。
  また、何がいけなかったかが分ったので、まだ速くなる可能性がある!と
  希望が持てたようです。頑張るといっています。
  ただ、理屈はよく理解できたけれど、実際泳いでそれが出来ているのかが分らないので、
  不安や迷いもあるようですが・・。
  今は指導頂いた事を1つ1つ確認しながら泳いでいるようです。
  ありがとうございました。

●小4JO選手(大会2日目の報告)
  ○○の母です。
  さて、日曜のJO予選の結果ですが、‘2個メ・ブレ・バック’にエントリー
  しておりましたが、その中で‘50ブレ’…秒で JOきることが出来ました!
  よかった。ありがとうございました。
  2個メは、…秒でした。
  最初にご連絡した1/15時点のベストが…秒でしたが、
  その後のご指導いただく前の時点の試合で…秒でJOをきった事もあって、
  本人的に気持が入らなかったのかもしれません。
  50バックは、…秒 でした。
  50ブレの後だったので、50ブレでJOがきれたので、
  おそらく気が抜けてしまったのかも。
  当日の朝、○○いわく「ブレストの手と足のタイミングが今までよりもよくわかった」
  と言っておりました。
  練習中の様子は、せっかく教えて頂いた事を十分にいかして臨んでいたようには見えな
  かったのですが・・・・。
  本人も、「泳ぐ前は頭では分かってるつもりだけど、泳ぎ始めると忘れてしまう。」
  と言っています。
  私も息子に、練習に送っていく車の中で□□コーチに教えて貰ったことを
  おさらいも含めて聞きなおし、○○もそれに対してちゃんと解って自分の言葉で
  言っているので、十分頭には入っている事は確かです。
  しかし、いざ練習では抜けてしまうようで・・・・。
  性格なのか、またはまだ頭で考えながら練習することが出来ないのか・・・・。
  確かに練習内容は、2時間で約5000mと、ほぼ休む間もなくただひたすら
  マグロかいわしの如く、回遊魚のように黙々と泳ぎ、
  < 中略 >
  ○○は「練習していると、頭が真っ白になってしまう。」と言っています。
  いずれ様子を見て、再度□□コーチに‘考えて泳ぐ’その事の実践の一つの大きな
  きっかけの為にも、お願いすることがあるかもしれません。
  その際は、どうぞよろしくお願いいたします。

●小4JO選手(大会1日目の報告)
  先月1/26・27に、□□コーチにご指導いただいた ○○の母です。
  その節は、□□コーチには大変お世話になりました。
  本当に 有難うございました。
  お礼のメールが遅くなりましたこと、大変失礼いたします。
  本日、JO予選がありました。
  今日の○○のエントリーは、‘50フリー’のみでした。
  (自己ベスト…秒)
  記録は、…秒で、チャレンジに残りました。
  チャレンジでは…秒と、タイムは落してしまいました。
  午前に泳いで、その間ずっと空いて、夕方6時からチャレンジというのは、
  やはりタイムはなかなか出ませんね。
  ○○の過去の経験上、チャレンジは毎度のことで(苦笑)
  もう、お得意様と言ってもいいかもしれません。(笑)
  しかしながら、一度もチャレンジでタイムを上げたことがありません。
  それに加え、予選・決勝の試合でも、決勝には残るものの、
  ○○はただの一度も決勝で予選を上回るタイムを出したことがありません。
  本当に欲のない子だと思います。
  それか、□□コーチにお話ししたように、○○は普段の練習を6割がたの力でしか
  やっていないという、それがかなり影響している事もあると思います。
  試合はどうしても一日がかりでやるものなので、
  集中力・スタミナ不足もあるのでしょう。
  せっかく、□□コーチに教えてもらったことを、
  指導頂いたあの日から今日のJO予選の試合までの、
  この2週間の日々の練習においてしっかり活かせたかというと・・。
  お世話になった翌日から2日間は、まるで別人のように頑張っていたようですが、
  水曜休み明けの木曜からはいつもの○○でした。
  でも今日みぞれの降る中の帰路、○○が言っていました。
  「腹式呼吸で泳ぐと、前よりも楽に泳げる。」
  私が「じゃあ、練習でその事、意識してやってた?」との問いに、
  「ううん。」(溜息・・・・・)  
  とはいうものの、あの子なりの‘まったり6割’ペースで、
  練習中周りに迷惑かけまくりながら、あの子なりの吸収ペースでやっているのだと思います。
  □□□スイは沢山の選手がいるので、同じ4年の男子で、
  50フリー…秒 だった子が今日…秒出すという快挙をする子もいます。
  その子に限らず、男子も女子もかなりのペースでベストをのばしたなぁ!(喜)
  そんな印象のJO予選の初日でした。
  その子達は、いつもいつも練習をMaxで頑張っている子達です。
  ○○は残念ながら今回フリーでJOを切る事はできませんでしたが、
  来週また試合があるので、それまでのこの一週間を○○が口口コーチに教えてもらった
  事をより多く自分の物に出来るか・・・・
  それ以前にどれだけ、練習を辛くても頑張ってやるかと、
  いかに頭を使って口口コーチが言った‘いかに楽して速くなれるかを、
  頭使って考えて練習に臨むんだよ’、その実行・・・・・両方ですね。
  明日のエントリーは、‘2個メ・ブレ・バック’です。
  また結果ご連絡させていただきます。
  ‘まったり6割’の○○ですが、ちゃんとベスト出せました!

●30代女性
  先日は、大変お世話になりました。
  あれ以来、週に一度(土曜日か日曜日)は必ずプールに通うようにしています。
  さすがに講座は集中しすぎて、頭の整理が必要でしたが、
  泳ぎながら、少しずつ思い出して楽しんでいます。
  「泳ぐことは気持ちがいい」ということがわかったのが一番の収穫でした。
  また、背面でプッカリと浮くことができるようになったのは、劇的な進歩です!
  泳ぎ疲れては、プッカリ浮きながら漂っています。
  今日は、クロールを泳ぎながら、
  息継ぎが少し楽にできるようになったことに気がつきました。
  徐々に上達したいと思います。
  300mの泳力!! これはまだまだ課題です。
  平泳ぎでも、50mを超えるとはぁはぁ言っていますから。体力の問題も大きいですね。
  でも、先週は1時間でギブアップしましたが、
  今日は1時間半(休憩を入れながら)泳いでも、
  あまり疲れを感じなかったですから、
  リラックスしながら泳げるようになった証拠でしょう?!
  また機会があれば、お世話になりたいと思います。その際はよろしくお願いします。
  では、非常に寒い日が続きますが、お風邪などひかれませんように・・・。

●小1男子+小3女子育成
  昨日はご指導ありがとうございました。
  ○○はバタフライを初めて25メートル泳いだと、喜んでいました。
  ○○○も以前に比べるときれいなホォームになってきた感じがします。

●小1男子
  いつもお世話になっております。
  今日の○○の記録会ですが、 平…秒 、背…秒でした。
  平泳ぎは一年生での校内新記録でとても喜んでいました。
  吉田先生に教えてもらった通り泳いだ? と言っていました。

●小5女子選手
  吉田様
  先日はありがとうございました。
  おかげさまで今日の大会で目標タイムには届きませんでしたが
  約1秒縮め…秒で泳ぐことが出来ました。
  またお願いすることがあるかと思いますのでその節はまたよろしくお願い致します。

●小4男子JO選手
  昨日ブロック大会があり、200個人メドレーは、…秒で4秒UPしました
  バックは…秒で2秒ほどUPしました。
  バッタは…秒で2秒ほどUPしました。
  本人はとても満足しております。大変感謝しております。
  レッスンにおいても、大変分かりやすく、子供たちの目線において、
  説明、指導していただき、とても良かったと言っており、
  又是非指導していただきたいと言っております。

●小4女子JO選手
  教え方がとても丁寧でわかりやすかったみたいで、
  子供がとてもよかったと喜んでいました。
  3時間のレッスンでしたが、フォームもだいぶ変わったので驚きました。
  ちょっとしたコツを教えてもらっただけで、
  あんなに変わるのかと正直びっくりしました。
  本日、試合があり、タイムもベストを更新しました。
  (BA…秒、2個メ2…秒)
  本当にありがとうございました。

●20代女性(1日集中コース、今年フリーとバタフライでマスターズ参戦希望)
  お疲れ様です。○○です。本日はご指導有難うございました。
  なかなか癖が抜ききれませでしたが、
  忙しい中、私に1日時間を作って頂き、親切に指導頂けたこと心よりお礼申し上げます。
  教えて頂いたこと整理し練習していきます。
  また落ち着きましたらよろしくお願い致します。

●小3女子選手
  昨日はありがとうございました。あれからイメトレやりました。
  50フリー…秒でベストでした。
  JOまであと1秒ですがあと大会二回しかないらしいです。
  試合始まるとドルフィンキック忘れてしまったり、
  最後の手のカキが伸びずに一回多かったようでコーチがうまくいけば
  33きれてたかもしれないと言われました。
  明日はよろしくお願いします。

●小5女子選手
  22日に個人レッスンを受講した○○です。
  記録会の結果は、フリーは自己ベスト同タイ、ブレストが1.4秒縮まりました。
  まだまだ 課題点が たくさんあると実感しました。
  JO出場を目標に頑張っていますので 又 教えてもらう機会がありましたら
  宜しくお願いします。

●小3女子選手+小1男子弟
  昨日はご指導ありがとうございました。
  ○○はバタフライを教えてもらってとても喜んでいました。
  ○○○も夕方の練習で朝教えてもらった事をやってみた、と言っていました。
  また来年もよろしくお願いします。良いお年をお迎えください。

●小4女子選手
  先日はとても良い練習になりました。
  日々各泳法のポイントを確認しながら練習に励んでいるようです。
  さて、次回の受講希望の堅ですが、・・・・省略・・・
  練習日の様子を見て再調整願うかも知れませんが、予定のほどよろしくお願いします。

●小4女子
  ○○の私立はプール指導がお寒い限りで、
  うちが泳げるようになるかかなり興味を持たれていたので至急報告しました。
  夏の水泳大会の直前では遅いからと言いました。
  本当に泳げるか見たいのでホテルのプールでも行こうと言われています。
  スイミングスクールに行けば入会金、月謝、グッズ、短期講習とお金がかかり、
  毎週連れていき迎えに行き、アイスを食べさせ、とひひやりんご病になり、
  病院に通い振替レッスンを受けに行き、友達に会ってしまいまだそんなクラスかと言われ、
  私立で遠くに通っていると、レッスンに間に合わなくて足が遠退き、
  やる気がなくなるというものです。
  費用の面でも 機会費用の面でみても とても お得で安いです。
  まとまって払うと高額に感じても 、絶対お薦めです。
  というのが感想であり、受講を迷うかたに伝えたいことです。
  至急自転車もメドをつけねばならないので、
  落ち着いたらまたよろしくお願いします。


●年長男子
  先週日曜23日にお世話になった○○です。
  水泳教室に1年通っても、顔をつけるのがやっとで、
  しかも耳もつけることができなかったため、浮いたことがなかった年長の息子ですが、
  2時間たらずのレッスンで、頭まで潜ることができ、なおかつ、潜った上で、
  水の中で浮くこともできるようになりました。
  次の日に復習も兼ねてプールに再度行ったところ、
  潜って浮くことがおもしろくてしょうがないといった感じで、
  昨日のレッスンでは時間切れだった、ビート板を持ってではありますが、
  顔をつけたまま横になって浮くこともできるようになりました。
  水を怖がって、水泳教室の最下位クラスの主と化して、上達のきっかけをつかめず、
  いやがっていた息子が、一気に水泳が好きで、毎週でもプールにいきたくなるということで、
  ずいぶん自信がついたと思います。
  最初は、値段が高いと思っていましたが、結果的に安いというのは本当ですね。
  短い時間で、水を怖がる息子をどのようにやる気にさせるか、正直半信半疑だったのですが、
  コーチに息子のいやがるポイントをうまく解消してもらって、
  どんどん前に進めてもらったので、ちょっと感動でしたね。
  半年くらいでクロールができるようになるよう、また次回もお願いしようかと思っています。
  ありがとうございました

●小3女子選手
  先日はありがとうございました。
  
今の練習と違う事もあり、戸惑いもあったようですが
  教えて頂いてよかったと言ってました。
  やる気になったようです。
  
次の日の大会では、バタフライが約2秒短縮、100個メも2秒短縮できました。
  
本当にありがとうございました。またお願いしたいと思います。

●小6男子JO選手+小3選手(1日集中コース受講)
  日曜日はコーチにご指導いだだきまして、ありがとうございました。
  おかげさまで、失い欠けていた「自信」と「プライド」を取り戻すことが出来たようです。
  毎日の練習では変わることが出来なかったことが、
  一日で出来るようになるとは指導を受けていた子供たちは当然ながら、
  見学をしていた私も驚きを覚えました。
  指導方法も、とても丁寧でわかりやすかったと口をそろえて言っておりました。
  教えていただいたことを早速、クラブの練習で実践していました。
  帰宅後、「今までより速くなったような気がする」と笑顔で話してくれました。
  また、うまくいかなかったところを反省する意見も出てきて、
  やる気がふつふつと湧いているようです。
  新年早々の大会で自己べストを更新できるかはわかりませんが、
  自信を取り戻したことで前向きに戦うことができると思います。
  子供たちもまた指導を受けたいと申しておりますので、
  年明けにでも改めてご連絡させていただきます。
  今回はありがとうございました。


●小3女子選手
  昨日は、ありがとうございました。
  最初は、とても緊張していましたがこれからも教えてもらいたいと言っていました。
  冬休みに入ってからの26日か、27日にお願いできますか?
  無理でしたら1月に入ってからでかまいません。


●40代男性
  いつもお世話になっております。
  先日12月7日夜のレッスン、ありがとうございました。
  いろいろポイントを教えていただき、頭が一杯になりちょっとパニック気味でしたが、
  今は思い出しながらトレーニングを行なっています。
  最近、公営プールから今、行っているジムで泳ぐようになりました。
  先日、レッスンではないのですが、イントラに力で泳いでいると云われ、
  また、足が沈む癖を直す様に指導をうけました。首も背筋も腹筋も脚も力が入りすぎ。
  力を抜いて浮かぶ練習をして、体を伸ばす様に意識。
  だいぶリラックスできるようになってきました。また、息も上りずらくなってきました。
  また、年内にもう一度レッスンを受けたく思います。
  その際は宜しくお願い致します。


●小3男子選手
  吉田コーチ様 
○○の母です。
  今日は、ありがとうございました。
  お久しぶりにおあいできて、うれしかったです。
  吉田コーチの子供をみつめる優しい眼差しのおかげで、
  今日の練習のあと、今日はよかったと○○は、申しておりました。
  泳ぐ感覚がよみがえり、不安だったものが、解消できてきたようです。
  私自身も身体のこと、試合のこと、今後のことをかんがえると、途方にくれてしまい、
  なかなか具体的な動きをとれずに困っていましたが、
  今日吉田コーチとお話をすることで、明日からどうしていくかの方向が決まり、
  精神的にも落ち着くことができました。
  本当に、ありがとうございました。
  久しぶりの水泳が、気持ちよくて、身体が軽かったと○○がいっていましたが、
  本当になによりのレッスンで、有り難かったです。
  具体的な泳ぎ、筋力については、今後の一週間で、段階的に無理のないように、
  調整していけたらと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
  追加受講希望日なのですが・・・<省略>
  以上、お願いいたします。
  夜中に発信しまして、申し訳ございません。よろしくお願い致します。

●小5男子選手育成
  今日は長い時間、□□コーチに指導して頂きありがとうございました。
  下の子供(ジュニアです)に半バックを少し教えて頂いけませんか・
  と言うお願いに対応して頂きました。
  この子は、おちゃらけ気分半分でコーチにちょっかいを出しては教わる時になると
  逃げまわっていましたが。
  兄は2年生から選手コースに入り4種目共癖がついているので、
  いくつもの改善点がありました。
  あとは指導して頂いた事を本人がどれだけ普段の練習で意識して泳げるかだと思います。
  癖を直す事はすぐには難しいかと思いますが。
  私と練習に行くと半泣き状態で泳いでいるのに、今日はプールの中で笑っていました。
  練習中は一生懸命考えて泳ぎ大会では気楽に頑張ろうと言われた事など技術以外にも教わりました。
  私は去年まで保育園で先生として働いていましたが、
  人に物事を教える事の難しさを感じた1日でした。ありがとうございました。

●小6男子
  吉田様 昨日□□先生からご指導いただきました○○です。
  いつものことながら、大変シンプルでわかりやすい指導内容でした。
  課題も多く見つかりましたが、非常にわかりやすい説明でしたので、
  自分で練習すると時も、課題内容を忘れないので助かります。
  課題をある程度こなせたら、またお願いするつもりです。
  PS:家内も見学していましたが、□□先生の泳ぎが余りに綺麗で、
  バレリーナが水の上で踊ってるみたいねと感動しておりました。
  ありがとうございました。

●40代男性(サーファー)
  11月24日土曜日午前のレッスンは有難うございました。
  非常にわかりやすく、眼からウロコってこの事を言うんですね。
  小学校の授業以来、初めてのレッスンでしたが、泳ぐまでの導入が素晴しかったです。
  あのあと、波乗りに南房総に向かったのですが
  この時期、日没が早く中途半端になるので、予定を変更。
  早速、復習と思い、現在会員になっている□□スポーツクラブが館山にもあるので
  練習に行きました。
  同日の夜に1時間半、フリーコースで練習・・・。
  まだまだリキんでしまうのですがゆっくりと動作するように心がけ、浮心の調整、
  脳天を進行方向に向けるように心がける、
  呼吸時に胸を開らくイメージで体を横に向けプッ・ハーと等・・・。
  まだまだですが吉田さんのご指導を思い出しながら練習をしました。
  泳ぎながら少し冷静に考えられるようになりました。笑
  でも、やはり未だ力が入ってしまいますね。
  あとは、足がまだ、ゆったりと動きません。
  一緒のコースで50・60代の方々が、優雅にゆっくりと楽しそうにの泳いでいるのをみて、
  自分は力が入り過ぎているなぁと強く実感しました。
  翌日、房総でサーフショップをしているオーナーにその話をしましたら、
  「長く泳ぐ時はとにかく無心になって力を抜いてゆったりと泳ぐんだよ。」と云われ、
  まさにって感じです。
  また近々、レッスンをお願いしようと思いますのでその際は宜しくお願い致します。

●小4男子選手
  アイウエーブ代表 吉田様
  先日はどうも有難うございました。
  初めは緊張した様子の子供も、吉田様のやさしくて丁寧に説明してくれて、
  その説得力に吸い込まれ非常に多くのことを学んでくれたようです。
  帰りに私がメモをしている横から取り上げて、自分の注意点等をしっかり
  メモをしておりました。
  力を入れて泳ぐ、前を向いて泳ぐ、などの問題点を教えて頂けたことは
  とてもプラスになったようです。
  スイミングの練習でも意識して練習することが出来たと言ってました。
  でもまだまだモノにするには時間がかかりまた忘れると思いますので、
  次回にまたお願いしたいと思います。
  本人も次のレッスンを心待ちにしているようですので、
  日程が合えばよろしくお願いします。
  その折にはメールさせていただきます。有難うございました。

●小4男子
  先日は大変お世話になりました。ありがとうございました。
  ○○もとっても喜んで自信がついたようです。
  また3週間後位にお願い出来ればと思っています。
  また今後ともよろしくお願い致します。
  妹がいますので妹もご指導をお願いしたいと思っています。
  またご連絡させていただきます。

●小4男子選手育成
  吉田様 先月お世話になりました○○です。
  親子で受講し大変勉強になりました。
  とくに息子は1対1の指導がとても新鮮だったらしく
  「次はいつ吉田コーチに教えてもらえるの?」が口癖になってます。
  この前行われた大会では100Frを約5秒近く自己ベストを縮め、
  選手コースに上がることができました。
  又近いうちに必ずお世話になるのでその時はよろしくお願いします。

●中2+小4女子選手姉妹
  昨日は、大変お世話になりました。
  ○○は、今日〜の目標が出来ました。
  付き添いで入れた○○○にも親切な指導をありがとうございました。
  あっと言う間に終わり 1日集中にすればよかったといってました。
  子供は、吉田さんなら 毎日でも教えてほしいと言ってます。
  又、お願いすると思います。定期受講…<後略>

●40代男性(マスターズ選手)
  アイウエーブ代表 吉田様
  昨日はありがとうございました。
  時間延長までして、全てお教えいただき
  本当にありがとうございました。
  さすがに疲れきって、帰りはふらふらになっておりましたが、
  帰宅して、お教えいただいたことをできる限りメモしました。
  間接筋の強化や、ドリル、泳法上の注意、自分自身の癖などいろいろあり、
  書ききれないですが、今週末思い出しながら練習するのが楽しみです。
  次回、またお教えいただくことを楽しみにしております。
  本当にありがとうございました。
  ますますのご発展をお祈りしております。

●小4男子
  吉田様 先日は○○をご指導して頂きまして本当にありがとうございました。
  学科もとても分かりやすく勉強になりました。
  実技も25m自分の力で泳ぐという経験をさせて頂きありがとうございました。
  ○○としては、もっともっと長い距離を泳ぎたかったみたいです。
  次の日程ですが、いつごろこちらへ来られる予定でしょうか。日曜日希望です。
  どうぞよろしくお願い致します。

●小3男子
  8月のレッスンではお世話になりました。
  お蔭様で翌日の学校で行われた検定にてクロール25Mを合格することが出来ました。
  クロールの息継ぎと25M完泳は大きな壁で、
  スクールでも一年以上習得することが出来ませんでしたので、
  正直数時間で出来るようになるとは思っていませんでした。
  吉田先生の温かく そして熱心なご指導により、
  スイミングが嫌になりかけていた息子が実に楽しみながら達成できたことは
  主人共々大変嬉しく思っていますと同時に、息子自身も大いに自信になりました。
  それに泳ぎが大変綺麗になったことも期待以上の成果でした。
  あまりの感動に、伸び悩んでいる何人かの友人にもお勧めしました。
  又の機会に是非ご指導のお願い致します。ありがとうございました。

●小2女子
  吉田様 お世話になりました
  クロール 平泳ぎともに 25メートル泳げるようになったようです。
  本人より 親のほうがびっくりしています。
  本人はとても喜んでいると□□先生にお話ください。 ありがとうございました。
  スイミングスクールに行かせなくて良かったです。 ○○の母より

●小1女子
  本日□□指導員様にお世話になりました○○です。
  バタ足しかできない娘にやさしく丁寧に根気よくひとつひとつ指導していただきました。
  個人指導はすごくいいですね。主人もとても良かったと喜んでおります。
  またぜひお願いしたいと思ってます。ありがとうございました。

●小6+小2兄弟
  アイウェーブ 吉田様
  先日はどうもありがとうございました。
  正直、長男はやる気が全くなくて、私が無理やり連れてきたような感じだったのですが、
  受講しているうちに、どんどん面白くなったようです。
  あっという間の4時間でした。
  帰りの車の中でも、
  「面白かった〜吉田さんは楽しく教えてくれるので、今度また受講したい。」と言ってました。
  クロールはもちろん、バタフライまで教えていただいたのが、嬉しかったようです。
  弟も、息継ぎが出来るようになって泳げるようになったと、自信がついたようです。
  泳力が全然違う2人の同時受講にもかかわらず、
  予想以上の成果で、吉田さんの指導力はすごいですね。
  また日程を考えて、受講させていただきたいと思っておりますので、
  よろしくお願い致します。

●小3女子選手
  昨日の公式で初めてギリギリですが(50フリー)…秒で…秒きることができました。
  JOを切るにはもう余り期間がないですが、
  練習内容を色々考えてして下さるので○○も喜んでいます。
  ありがとうございます。<後略>
 
●40代女性(クロール息継ぎ苦手で1回受講→翌日1000m完泳)
  吉田さま
  10月2日の個人レッスン、とても有意義なものでした。
  課題のひとつ「クロールの息継ぎ」は、
  指導員さんのアドバイスであっという間に解決してしまいました。
  当日は時間が足りなくて、長距離は泳げませんでしたが、
  翌日、スポーツククラブのプールで試してみたところ、
  いきなり1000メートル泳げてしまい、自分でもビックリしました。
  時間を置いて、もう一度挑戦しましたが、やっぱり1000メートル完泳できました。
  それまでどんなに頑張っても、息が苦しくなってしまって50メートルがやっとだったこと、
  何ヶ月も息継ぎ練習に苦しんでいたことが、まるで嘘のようです。
  もうひとつの課題だったバタフライは、25メートル完泳はできませんでしたが、
  息継ぎのタイミングや、頭の動かし方、ストロークなど、
  今後の練習の指針となるさまざまなアドバイスをいただいたので、
  これから頑張りたいと思っています。
  実質2時間という短い時間でしたが、
      上記以外に 平泳ぎのストロークについてのアドバイスや、
  スカーリングの練習など、予定外のことまでご指導いただき、
  非常に充実したレッスンでした。
  スポーツクラブのグループレッスンとは違い、
  ひとつの型に当てはめようとする指導ではなく、
  また、指導したことが実際にできるようになるまでちゃんと見てくれる安心感は、
  個人レッスンならではと思いました。
  しばらく自分なりにバタフライを練習してみて、
  また機会がありましたら、さらなるご指導をお願いしたいと思っております
  最後になりましたが、的確かつ丁寧なご指導をいただいた○○指導員さまにも御礼申し上げます。
  どうぞよろしくお伝えください。
  毎日、泳ぐのが楽しみになってきました。本当にいろいろとありがとうございました

●小3女子(クロール25m・平泳不可1回受講→平泳300m完泳)
  先日は有難うございました。とにかく あれだけ泳いだのが、本当に驚きです。
  しかも苦しい様子がなく!先生が、いとも簡単に的確なアドバイスをして子供を引っ張る姿に
  プロの凄さを感じました。
  子供も自信がつき泳ぐ楽しさを感じとった様です。
  次のステップ目指しまたご指導お願い致します。

●小3女子+小3男子
  (※受講前クロール5〜10m4回受講→50mPでクロール1Km完泳)
  吉田先生
  本日もありがとうございました。
  子どもたちの平泳ぎのフォームがきれいなので見ていてびっくりしました。
  ありがとうございました。あのあと、レストランで子どもの食べたこと食べたこと!
  <中略>
  とにもかくにも、またまたよろしくお願いします。
  一ヶ月に1回くらいの割合で続けていけたら、
  子どもも私も前進し続けることができるのでは? と思っています。
  10月のご予定を(急ぎませんので)教えていただけますと幸いです。


問い合わせボタン
健康水泳個人レッスン受講のお問合せ・受講ご希望の方は、
入力フォームよりご連絡ください。
お客様の入力情報は暗号化して通信するシステムなのでご安心ください。
<左の赤い問い合わせボタンをクリックしてください>
★「メッセージ欄」に現在の泳力・受講課題・目標などもご記入ください。
★「メールアドレスの入力欄」にはパソコンメールをご記入ください。
(携帯メールは文字制限あり、資料もお送りできませんので)
★メールアドレスを間違って入力されますと詳細のご案内は送信できません。
★2日以内に返信しますので、数日しても返事が届かない場合は、
★入力頂いたメールアドレスが間違ってる可能性あります。
★メールアドレスご確認の上再送信ください。
それでも返信が届かない場合は、電話にてお問合せください。
★お電話でのお問合せは、お互い非効率なのでご遠慮願います。
★お電話で「番号非通知」でのお問合せには対応出来ませんのでご了承下さい。

全国健康水泳個人指導教室主宰
アイウエーブ
電話:072−635−8901
FAX:072−630−0662
HP:www.aiwave.com  E-mail:info@aiwave.com
ユニセフ Aiwave は世界中の恵まれない人達のために、売上の一部を日本ユネスコ協会連盟に寄付し、ユネスコ活動を応援します。

Copyright (C) 1996-2006 Aiwave.com. All Rights Reserved.